太眉代表、oto(@oto___cosme)です。
とにかく小さい頃からまゆ毛が濃いのが悩みで生きてきました。
雑誌に載っているまゆ毛の書き方を実践するも「…なんか違う」
濃さがより強調されてしまい、自分のまゆ毛と向き合うのに時間がかかりました。
まゆ毛迷走中の太眉さん向けまゆ毛の書き方をご紹介!太眉代表の私にも非常に使いやすかったURGLAMのアイブロウもあわせて紹介していきます。
- URGLAMアイブロウの使用感
- 太眉さん向けまゆ毛の書き方
【URGLAM】って?
100円ショップ、DAISOにて展開されているコスメライン。
ぱっと目を引くシンプルなパッケージに豊富な商品展開、100円とは思えない実力アイテムが勢揃いです。
100円なのに9色も入ったアイパレットやデパコス並のツヤ感が演出できるハイライトなど、ヒット商品連発。
【URGLAM】アイブロウの特徴と使用感
URGLAMのアイブロウの特徴は超極細な芯!
同じくDAISOのアイブロウと比較してもこの細さ!
芯が細いので1本1本細かく毛を書くことに適しています。芯は硬すぎず柔らかすぎず、描きやすい硬さです。
最初は硬すぎるかな?と思いましたが角が削れていくにつれ柔らかく、描きやすく感じました。
さらにスリム設計。
こんなにスリムなのに、アイブロウブラシ付き!
スリムだからポーチにもかさばらなくて良いです。
太眉さんのためのナチュラルまゆ毛講座
自分の眉毛を生かしたいけど、どうしていいかわからない!そのままだと芋っぽいし、ビューティー誌などのやり方を真似してもなんだかしっくり来ない…
眉の形や色、毛の量が違うから「なんか違う」と思うのも当たり前!
ここで私の眉を見てみましょう。

すっぴんでも眉の量は多く、太さもあります。結構黒々しいです。
ペンシル、パウダー、眉マスカラのフル装備でメイクをすると

眉が強調されすぎてどこか野暮ったい印象に。太眉さんの場合は、パウダーでぼかすとより眉毛が太く広がって見えてしまうので、ぼやっとしたまゆ毛になりやすい。



パウダーでぼかさないだけで野暮ったさが激減。スッキリしたナチュラルな眉に。
眉にも様々なトレンドがあり、その度にブームに乗っかってみるもなんだか違う‥と感じていました。眉毛を脱色してみたり、カットしたり整えたり‥いろいろやってみましたが脱色はスッピンが不自然にも見えるし肌にも刺激的。トレンドよりも自分に似合うメイクを見つけたい!自分の眉の形を変えなくても、アイブロウアイテムをフル使いしないで引き算メイクしてみるだけで印象が変わります。
ほんの少し足したいところはふわっとパウダーを乗せても◎
<div class=”concept-box1″><p>
- パウダーは使い方によって太さが際立つ
- ペンシルで一本一本植えるように
- 眉頭など少し足りないところはパウダーを
- 最小限の引き算をしてみる
</p></div>
足りないところだけ補うと自分の眉がグッと生かされます。
【URGLAM】アイブロウペンシルまとめ
オススメ度:
描きやすさや芯の硬さ、何よりプチプライス!!
- 細いペンシルが好み
- ポーチでかさばらないものがすき
- とにかく安さ重視
最近の100円コスメ、高クオリティでほんとにすごい!

