クレンジングはもう4年程アテニアのスキンクリアクレンズを愛用しておりましたが、最近なんだか色んなクレンジングが気になって気になって…
4年ぶりに浮気をしてしまいました。
2月に一般発売されたオルビスユーのオフクリーム。先行販売で売り切れるほど発売前から注目されていました。
”心も体もオフモードに切り替える”がコンセプトでちょっとスキンケア、丁寧にしてもいいかな?と思い購入。
久しぶりの浮気品、当たりだった…
- オフクリームの使い方
- オフクリームのリアルな口コミ
【オルビスユー】オフクリームの特徴と成分

”心も体もオフモードに切り替える”が商品コンセプト。
ただ単にメイクを落とすだけでなくリラックスを忘れない、体の力が抜けるようなそんなメイクオフタイムを演出するクリームタイプのクレンジング。
無香料、無着色、アルコールフリーで、まつ毛エクステにも使用できます。
パルミチン酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水、BG、イソステアリン酸PEG-12、ステアリン酸PEG-25、ミツロウ、スクワラン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ヒアルロン酸Na、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花水、グリセリン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル(SE)、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
- 肌本来の潤いを守りながらメイク汚れだけを見極めて落とす洗浄成分「セレクトクレンジング成分(シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン)」
- 肌表面にうるおいを抱え込む膜をつくる保湿成分「セラミドネットワーク成分(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル、コポリマー)」
- 植物由来の保湿成分「ブレンドハーブ成分(ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花水)」
汚れだけを落としながら、うるおいに満ちたやわらか肌へ整えます。
心も体もほぐしてリラックスモードに切り替えるため、”新感覚メイク落とし”です。
【オルビスユー】オフクリームの使用感

私は基本、オイルクレンジングが好きです。理由はさっぱりしっかり落ちるから。
クリームって落ちる力が弱いイメージで懸念していました。
と思い、手持ちコスメの中でもまあまあ落ちにくいメンバーをチョイスし(意地悪)、いざメイクオフ。


パッケージは洗練されたシンプルさ。深めボトルで中身いっぱい入ってて嬉しい。


クリームはトロトロ系です。

肌になじませていくと、クリームは体温でとろけ、オイル状に変化

スルスルとクリームが汚れを吸着!
しっかり色残りするティント、ウォータープルーフのアイライナーとマスカラはなかなか落ちないかと思いきや乳化するとするすると落ちてきいます。
本来互いに溶け合わない同士が混ざり合うこと。クレンジングで水と油が混ぜること。乳化することで汚れが落ちやすくなり、メイクの洗い残しが軽減されます。
ウォータープルーフのアイライナーはなかなかしぶとく、2回目の乳化でオフ。



トゥルン!
”秒速5センチメートルの速度でゆっくりとなじませて”
大切なものをなでるとき、人は自然と秒速5cmの動きになると言われています。
肌をやさしく大切に扱うようにメイクオフすると落ちやすいです。
オイルと違っていいなと思ったのは、浮いたメイク汚れがクリームに色移り?するのでどのくらいメイクが落ちているか直ぐにわかるところ。
そして、ゆっくりメイクをオフするのでスキンケアを楽しむ発想だなと思いました。
オフ後のお肌はしっとり。メイクを落とした後じゃないみたいでした。
メイクする前の肌みたいな、突っ張りは全くないし、かといって変にしっとりもし過ぎない。
それからオフした後の肌、明るくなってる。

写真はオフしてから2時間程経過してます。
スマホの影が映り込んでいるけど、照明も加工も一切なし!何もしていない方は若干黄色くくすんでいるけど、オフに使った手の白いこと!
洗いたてじゃないのに肌の色が違う。自分で見比べて驚きました。キメも細かくなってるし、くすみが取れてる!!
【オルビスユー】はどこで買える?
オルビスの店舗でも買えますがオルビス公式サイト
初回限定でオフクリーム現品の値段(2530円)でオルビスユーのスキンケアトライアルセットがついてくるのです!

オルビスユーは30代からのエイジングケアシリーズ。
トライアルセットについてる化粧水と洗顔は、ビューティー雑誌でベスコス受賞している実力派!
さらに、オルビスシリーズの好きなサンプルを1つ選べる!
これは激アツでしょ!とすぐポチしました。
番外編
サンプルはツイングラデーションアイカラーをチョイス。

と思ったけどまあまあ回数使えるしこれがまた可愛かったのさ!

わかりづらいかもしれないけど、オルビスのアイシャドウはこんな感じのハーフタイプで濃い色と淡い色があるのです!
オルビスはスキンケアのイメージが強かったけどコスメも可愛い。
【オルビスユー】オフクリームまとめ
オススメ度:
ゆっくり肌をいたわりながらゆっくりメイクオフできる品ですがアウトバス推奨。お風呂でササッとオフしたい方向けではないかな。
- 乾燥肌
- スキンケアに時間をかけたい
- くすみをなくしてトーンアップしたい
- 余分なものを落としたくない
”クリームって落ちにくい”の概念が覆された商品でした。
肌に負担がかかっている感じがなくて、気に入りました。

