化粧水はみなさん何を重視しますか?
つけ心地?保湿力?透明感?
ビタミンドロップとビタミンEマスクを使ってみてクレアスシリーズが気に入った私はついにクレアスの化粧水にも手を出しました。
化粧水は韓国のアットコスメ的口コミサイトで受賞している実力派。
クレアスのトナーは化粧水に保湿力を求めている人にはぴったりだなと思ったのでライン使いでの使用感や使い心地をまとめていきます!
- 化粧水の使い心地
- ライン使いの使用感
- 購入できる場所
Contents
【klairs】サプルプレパレーショントナーの特徴は?
クレアスには香料有りと香料無しの2パターンの化粧水ラインナップがあります。

高い保湿力でおなじみ、ハリや弾力を生み出すヒアルロン酸とヒアルロン酸の2倍以上の保湿力を持ち、浸透力が高いβ-グルカンを配合。乾燥を防ぎます。
アルコール、人口香料、有害成分不使用で敏感肌の方も使える低刺激さが特徴。他製品も低刺激にこだわって作られています。
肌のキメを整えしっとり感を長時間持続させてくれるトナー。
【klairs】サプルプレパレーショントナーの使用感

少しとろみのあるテクスチャー。
人口香料不使用ですが香りがあるタイプなので、エッセンシャルオイルの香りがふわっと香ります。
香りの表現が難しいけど、ビタミンEマスクと同じ香りです。
いつもはプチプラ化粧水を神崎恵さんのスキンケアをマネしてコットンひたひたにしてパックしたり、つや玉出来るまでとにかく保湿していますが、こちらのトナーはいつもの半分の量でつや玉が出現。
神崎恵さんのスキンケア法はこちら

重ねれば重ねるほど水分が肌に入っていく感じがします。
化粧水、沢山重ねてる暇無いです!って時やスキンケアぱぱっと済ませたい時は少量で潤うので助かっています。仕上がりはしっとり系。
化粧水というより伸びの良い美容液を塗ってるような感覚。濃密な液体で保湿力抜群です。
結構とろっとして保湿力も抜群なので、田中みな実さん実践の美容法”乳液仮面返し”の乳液がわりに使ったりしています。

【klairs】ライン使いは効果最大化
トナーでしっかり潤す。もっちり肌になったら、毛穴やしみそばかす、ニキビ跡にいいビタミンドロップを。ビタミンドロップは純粋なビタミンCが配合されていて、つけるとポカポカ暖かくなります。ビタミンEはアンチエイジングにも効果的で、ビタミンCと合わせ使いでより効果を発揮すると言われてます。ビタミンEマスクで蓋。ビタミンEマスクはスリーピングマスクとも使えて翌朝プルプル。
とにかく保湿!ならハクスリーを推すけど、バランスならクレアスを推す!

【klairs】サプルプレパレーショントナーのココが難点
天然のエッセンシャルオイルが配合されている為か、遮光ボトルな上にパッケージシールの面積が広くて残量がかなり見づらい!

ビタミンドロップの残量の見やすさと比較すると一目瞭然。

香料無しのアンセンテッドトナーなら透明ボトルだし、そんな心配は要らないのかな?
少しとろみがあるので、コットンへの浸透がよくないというか‥個人的に手で付けたい化粧水です。
【klairs】サプルプレパレーショントナーはどこで買える?
クレアスは残念ながら日本に店舗はないのでネット購入。
楽天、Amazon、Qoo10にWishtrend公式ページがあるので、正規品を購入できます。
お値段は180mlで2000前後。
クレアス、気になるけど何から使おうか迷うという方は入りやすい化粧水から試してみるのがオススメ。
【klairs】サプルプレパレーショントナーまとめ
オススメ度:
少しの量でもつや玉が出来るほど潤うので容量と値段の割にコスパ良し。
さっぱり系が好きな人には向かない!
- 乾燥に悩まされる
- 保湿系化粧水を探している
- クレアスが気になる
- 敏感肌
- 肌が硬い、ごわつく
とろみがあって保湿されるけどベタつかないのでとっても使いやすいです。

